宿がテレビに飛び出した!
今日!TV取材がありました^^
どこの放送局かって…
”エイチなテレビHAB”です^^
決してエッチじゃないよ^^;
そんなことで、スタッフの皆さんが13時ころ到着!
先ずは、天然洞窟野天風呂と蓮華の湯の撮影…
ということで…、行かれました!
野天風呂からの帰り…、赤い橋の上で…
そんなことで、午後5時過ぎに
無事帰っていかれました^^
放映が楽しみです…
…で…、いつの放送かって?
10月20日(土)”土曜はどきどき”っていう番組!です^^
じゃ!
あっ、時間は朝9時30分からです!
今日も、ありがとうございました。
by宿の下足番
だから、うまい!
新米の季節になりました^^
宿のご飯も新米に!
今日は新米を買付けに…
な〜んて言うと、カッコいいかな〜^^;
実は、契約農家さんへ新米を取りに
行ってきました^^;
倉庫は新米が山積みなっていました^^
宿のご飯は自家製米…
農家さんから、約1週間分のお米を
玄米で仕入れて…
だから、いつもおいしいご飯がいただけますよ^^
富山の何よりのごちそうです^^
by宿の下足番
世の中、挑戦だ!
当、朝日町では
10月1日から5日間…
朝日中学校2年生の皆さんが
「社会に学ぶ”14歳の挑戦”」ということで
町内事業所の各所での社会体験活動を行います。
今年は、町内30ヶ所の事業所に109名の
中学生の皆さんが社会体験されるのですが…^^
宿には、なんと8名の子達が…
ちょっと心配(-_-;)
宿での職場体験を通じて
大きく成長してもらえれば…^^
学力は学校で一生懸命がんばって…
自分らしく生きる力、
さまざまな価値観を
社会で学んでもらえればいいな〜
そんなことで、大変な5日間が…
まもなくやってくる^^;
by宿の下足番
気持ちいい!
昨日の夜は…
とっても寒かった〜 けど…
今日は朝から、とってもいい天気!
お昼、用事があって町まで…
清々しいくらいのさわやかな青空^^
宿はちょうど雲の下くらいかな〜?
…雲ばかりだって^^;
深層水あわびの…
”タルタルソース焼き”
今日も目の前を、通り過ぎて行った…(-_-;)
と思ったら…
その速さは…
とっても美味しかったんだろうな〜
今日も、ありがとうございました。
by宿の下足番
赤ん坊に羽根を付けたら赤とんぼ♪
”夕焼け小焼けの赤とんぼ〜♪”
これは誰でも知っている^^
”赤とんぼ 赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ
アブラムシ アブラムシの 足を取ったら 柿の種♪♪”
これは誰でも知ってるのかな〜
ちょっと前、ラジオでやっていた^^;
そんなことで…、歌の話しではなくて
赤とんぼの話し…
とんぼは夏から飛んでるけど…
秋と言えば、やはり赤とんぼ!
そんなことで、赤とんぼを一生懸命写していたら…
赤とんぼの下に…何か?
暑さ寒さも彼岸まで…!
大自然も秋本番を迎えたようです^^
by宿の下足番